【結論】月額料金だけで判断してはいけないU-NEXTの魅力と強み

ノートPCとタブレット

この記事は、次の3人の方に向けて書きました。

  • 動画配信サービスをどこにしたら良いかわからない人。
  • 動画以外のサービスにも興味がある人。
  • U-NEXTについてもっと知りたい人。

動画配信サービスは、U-NEXTの他にもNetflixやdTVなどたくさんあります。

それぞれオリジナルコンテンツを配信しているなど、独自のサービスを強みとしています。

まず色んな動画配信サービスを経験した私がお伝えしたいのは、オススメはどこかと聞かれたらU-NEXTと即答します。

理由として一番に上がるのが、他と比べてダントツの見放題配信数が240,000以上もあるからです。

240,000作以上も見放題作品としてあれば、自分の興味のある作品がまず見つかります。

せっかく動画配信サービスを契約して空いている時間に映画を観ようとしても、見たい作品がないと意味がありません。

昔みた思い出の映画をもう一度観たい、自分のデバイスから好きな時間に思い出の映画を楽しむことができるのは、動画配信サービスだったら配信されている作品だけになります。

U-NEXTなら新作だけでなく過去作も充実しているので、ここで一つアドバイスします。

U-NEXTのトップ画面

公式ページの右上に検索窓がありますので、ここに自分の興味のある作品を入力すると結果が出ます。

U-NEXTの検索結果画面

Netflixなど一部のサービスは会員にならないと公式ページの検索を利用できないのですが、まずはU-NEXTであなたの好きな映画や興味のある作品が配信されているか確認してみてください。

ちなみにU-NEXTは31日間無料トライアルを設けてありますので、初めての方も安心して利用できます。

マフィー

U-NEXTなら動画だけでなく雑誌など電子書籍も扱っているので、気になるものがあればまずは無料トライアルで試してみましょう!
もし自分と合わなかったら無料トライアル中の解約であれば料金は発生しませんので、安心して試すことができます。

目次

他の動画配信サービスにはないU-NEXTの強みと魅力

モニターに映し出される再生画面
200 DegreesによるPixabayからの画像

今は数ある動画配信サービスがありますが、現在どの動画配信サービスを選んだら良いか迷っている方にお勧めしたいのは、U-NEXTであると強く言いたいです

私はU-NEXTを5年以上ほぼ毎日利用していますが、動画ラインナップだけでなく他の動画配信サービスにはないコンテンツのおかげで、これまでプライベートな時間を満足に過ごすことができてます。

今空き時間をどうやって過ごそうか、そう悩んでいる方は多いと思います。

そして数ある候補の中で、動画の視聴を選択して楽しまれる方も多いでしょう。

ご自身のスマホなどのデバイスから、手軽に動画を楽しめるのは素晴らしいものです。

また友人と家族と共に視聴して楽しい時間を共有するのも、素晴らしい時間の過ごし方と言えます。

そこでどの動画配信サービスを利用するのかが重要となってくるのですが、私が1番お勧めしているU-NEXTについてご紹介します。

————————————————————————
本ページの情報は2022年10月28日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————

配信している見放題作品が240,000本以上!

この数字は他の動画配信サービスと比べダントツの多さです。

まずは他の主要な動画配信サービスとの比較を表してみました。

動画配信サービス名見放題作品数
U-NEXT240,000以上
Amazon Prime Video未公表
Netflix未公表
Hulu100,000以上
dTV未公表
*それぞれの公式サイトの情報を基に作成

公式サイトでハッキリと見放題作品数を出しているところを見ると、U-NEXTの見放題作品数の多さが際立ってます。

ちなみにU-NEXTでは見放題作品数の他に、作品ごとに課金して視聴できるレンタル作品があります。

これらのジャンル毎の作品数の内訳が公式サイトにありましたので、ご紹介します。

見放題作品数レンタル作品数
洋画・邦画14,3001,700
海外TVドラマ1,10080
韓流・アジア1,500200
国内ドラマ1,300510
アニメ4,600230
キッズ1,16020
U-NEXT公式サイトより

ちなみにジャンルは上記の他にも

  • ドキュメンタリー
  • 音楽・ライブ
  • バラエティ
  • 舞台・演劇
  • 成人向け

などがあります。

これらも一部レンタル作品を除くほとんどの作品が、見放題で楽しめるのは嬉しいところではあります。

追加される新着作品も多く更新頻度も早めなので(なんと成人向けは毎日!)、飽きが来ず色んな作品を楽しむことができます。

見放題作品だけでも240,000以上もありますので、昔好きで良く見ていた作品や興味が出る作品に出会えることは間違い無いです。

この作品の多さはU-NEXTの強みの一つです。

気になる最新作はポイントを使って視聴できる!

U-NEXTは見放題作品だけでなく、レンタル作品もあります。

レンタル作品は通常作品毎に課金して視聴するタイプなのですが、実はこれを先に課金することなく、毎月もらえるポイントを消費してレンタル作品を見ることができるのが大きな特徴の一つです。

このポイントは毎月1,200ポイント付与されます。

「1ポイント=1円」ですので、毎月1,200円分のポイントを使って最新作などのレンタル作品を楽しむことが出来るのです。

なお作品毎に必要ポイント数は違っており、私が確認できた範囲ですと200ポイントから700ポイントで、洋画など399ポイントが多くみられました。

気になる新作などのレンタル作品をポイントを使って視聴すれば、追加料金が発生することなく、月額料金の範囲内で楽しむことができる素晴らしいサービスと言えます。

ちなみにこのポイントはレンタル作品に使えるだけでなく、U-NEXT内で電子書籍配信している漫画の購入にも使えます。

動画見放題以外のレンタル作品に使わなくても漫画購入に充てることが出来、今月ポイント消費しなくても付与されてから90日間はポイント失効されないので、慌てることなく作品を選ぶことができます。

U-NEXTの月額料金は、税込み2,189円

他の動画配信サービスの料金に比べてこの金額は少し割高に感じる人が多いのですが、レンタル作品や電子書籍に使える1,200ポイントを含めた料金ですので、非常にお得な料金です

他の動画配信サービスの中には、月額料金が低めでもレンタル作品を視聴する場合は料金を支払う必要がありますので、どれだけ課金したかを気にするよりかは上手にポイントを使って楽しむ方が精神衛生的にもよろしいのではと個人的に思ってます。

ちなみに付与されるポイントの有効期限は90日ですので、月内に急いでポイントを消費する必要がないところも嬉しいですね。

慌てることなく少し余裕を持って最新作を楽しみたい方は、これを利用しない手は無いですね。

実際私も見放題作品となっていない気になる作品は、ポイントを利用して楽しんでます。

見放題作品だけでも膨大な作品数であるにも関わらず、レンタル作品まで含めると見たい作品が見当たらないということはないはずです。

作品を取り扱っている数がダントツの多さもU-NEXTの魅力の一つであり、様々なジャンルも取り扱っていますので、例えば普段見る機会のないジャンルの作品を見ることで興味の幅を広げたり、思いがけない作品に出会えることが期待できます。

マフィー

アニメ原作の舞台作品が気になりこれを機に視聴しまして、舞台ならではの演出や役者の演技を大変楽しむことが出来ました。

動画だけでなく電子書籍も楽しめる!

U-NEXTは映像配信だけでなく、雑誌の読み放題のサービスもセットで含まれていますので、定期的にチェックしている雑誌が配信されていたら、このU-NEXTだけでかなりお得に使いこなす事ができます。

取り扱っているジャンルもこれまた様々で、

  • ・ファッション
  • ・スポーツ
  • ・エンタメ
  • ・趣味  など

旬な情報を手に入れるのに雑誌は効果的です。

今ではインターネットで色々知りたい情報などを手に入れることができますが、出版社が出している雑誌では画像や記事構成など非常に丁寧に作られています。

手軽に情報を得られるのがインターネットの強みであるのに対して、雑誌の方は専門的で深い内容の情報を得られるので、何か特定のことを知りたいという場合はネット+雑誌を利用すると効果的だと感じてます。

その為この雑誌見放題のサービスがセットになっているU-NEXTを、私は長い期間重宝している理由の一つです。

ちなみに雑誌見放題だけでない漫画やラノベの配信もある!

雑誌は正直あまり読まないけど漫画だったらなぁ

こういう人もU-NEXTをお勧めできる理由の一つとして、漫画やラノベの配信もあるんです。

最新作を読み放題というわけではありませんが、課金しなくても毎月もらえるポイントを使って購入することが出来ますので、ポイントがあればわざわざ追加で料金を支払うことなく購入して読むことができるのです。

U-NEXTのポイントはレンタル作品だけでなく漫画やラノベ購入にも使えるので、本当にお得です!

基本的に1200円分のポイントが毎月もらえますので、例えば今月レンタル作品を視聴せず全てのポイントを気になる作品の新刊購入に充てるということもありです。

マフィー

ちなみに私は「SPY×FAMILY」を全巻貯めたポイントで購入しました。

漫画は電子書籍ですので、U-NEXTのサイト上またはアプリ上で読むことができます。

ポイントでの支払いの為、作品の巻数毎に料金を支払った感覚がありませんので、無料で読むことが出来たような不思議な感覚です。

全てが揃っているAll in Oneなサービスを提供しているのがU-NEXTだと言えます。

1番のデメリットは他との月額料金の高さ

左手で持つスマホと2枚の紙幣
KrisによるPixabayからの画像

デメリットは月額料金の高さ。だけどそれをカバーするサービスを見てみよう。

主要な動画配信サービスのそれぞれの月額料金を比べてみましょう。

U-NEXT・月額プラン 2,189円(税込)
Amazon Prime・月間プラン 500円(税込)
・年間プラン 4,900円(税込)
Netflix・ベーシック 月額 990円(税込)
・スタンダード 月額 1,490円(税込)
・プレミアム 月額 1,980円(税込)
Hulu・月額 1,026円(税込)
dTV・月額 550円(税込)*dTV公式サイトからの登録した場合のみ
2022年9月現在

月額料金だけで見ますと、1番高いのは月額2,189円のU-NEXTです。

Amazon PrimeやdTVなどと比べてしまうと桁が違ってきますので、どうせなら安い方のサービスで良いやと思う方がいるでしょう。

しかし単純に月額料金の数字だけで判断するのは間違いです。

まずU-NEXTの月額料金の考え方として

  • ビデオ見放題 990円
  • 雑誌読み放題 500円
  • 1200ポイント 500円

このように公式サイトでは記載されています。

こう考えるとビデオ見放題だけで見ると990円(税抜)ですので、他のサービスの料金に近いことになります。

しかもU-NEXTの見放題作品は他を圧倒する240,000本以上とダントツですので、作品数だけで考えると非常にお得で良心的な価格と言えるかと思います。

またこれに雑誌の読み放題がセットで付くだけでなく、毎月付与される1200ポイントでレンタル作品を視聴したり漫画も読むことが出来ますので、U-NEXTを契約するだけで幅広く時間潰しや家族・友人との楽しい時間共有ができます。

初めての方は安心の31日間無料トライアル

U-NEXTが魅力的だと言うことがわかったけど、実際自分に合うのか心配だ…。気軽に始められる月額料金でもないので…。

当然このような考えが出てくるのはわかります。

しかしそんな初めての方でも安心して始められる特典があります。

それは31日間無料トライアルです。

始めてから31日間は料金が発生しませんので、この間好きな作品を探して楽しむも良し、自分のデバイスから再生をして操作性など感覚を確かめてみてください。

しかも無料体験でも600ポイントも付与されますのでレンタル作品や漫画を購入してタブレットやスマホなどで視聴を楽しむなど、贅沢にこの間U-NEXTを楽しむことが出来ます。

ただやはり使ってみたけど自分とはちょっと合わない…などがあるかもしれません。

その場合は御縁がなかったということで、この無料トライアルの31日間以内に解約すれば料金は発生しません。

解約方法も簡単で、公式サイトやアプリから解約することが出来ます。

U-NEXTがどういうものかをまだ知らない方は、まずは31日間の無料トライアルを行うことを強くお勧めします。

その上で継続して翌月も楽しみたいという人は、そのまま無料期間を過ぎれば月額プランへと自動的に移りますので、新たな申請など手間は不要です。

1200ポイントを付与され、それを使ってレンタル作品を視聴するなどして充実した時間を過ごすのも素晴らしいです。

とりあえずまだの方は一度無料トライアルで始めてみましょう。

まとめ

U-NEXTは見放題作品240,000以上だけでなく新作などのレンタル作品もあり、その他雑誌読み放題に漫画もポイントや課金で読むことが出来る魅力的なサービスです。

他と比べると月額プラン2,189円(税込)という金額に目が行きがちですが、数字だけで判断するのは非常にもったいないことがこの記事から理解いただけたかと思います。

ちなみにAmazonプライムなど月額料金が安く同じようなサービスもあります。

月額料金が安いことは魅力的であり素晴らしい強みの一つだと思います。

しかしそれでも私がU-NEXTを推す理由の一つとしては、月額2,189円(税込)の対価に合うサービス内容に満足しているからです。

例えばいくら安くてもいつの間にか使わないサービスがあれば、ただ毎月無駄に出費していくだけです。

安さで判断するのも大事ですが、自分が支払った金額と同等もしくはそれ以上の恩恵を受けられているかどうかが大事です。

確かに主観によりますので全ての人が満足するかと言えば難しいのですが、だからこれからU-NEXTを始める方や気になる方は、一度31日間の無料トライアルを行なってみて、自分と合う合わないなど判断するのを強くお勧めしたいのです。

無料体験をして楽しむ中で、「他のサービスの方が使い勝手が良い」「気になる作品がラインナップにない」「やはり自分には月額料金の割に恩恵を受けられていない」ということが出てくるかもしれません。

それを気付けただけでも良いと、私は思います。

他のサービスと迷った時に、この31日間無料トライアルを行なって気付けただけでも選択肢を外すことが出来ます。

それがあなたにとって、より最適なサービスを見つける第一歩となったからです。

この記事ではU-NEXTを推していますが、私が1番に考えたいのは、あなたが自分にとって最も合う動画配信サービスに出会えて少しでも楽しい時間を過ごせることが大事だということです。

U-NEXTは素晴らしいサービスですが、あなたにとってはもしかしたら別の動画配信サービスの方が合っていることがあるかもしれません。

しかしせっかく31日間の無料トライアルという機会を与えてくれているU-NEXTが気になり始めていませんか?

あなたに素晴らしい動画配信サービスとの出会いがあることを祈念します。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次