
この記事は3人の方に向けて書きました
- いつかまた観たいと思って所持しているDVDやBlu-rayディスクを手放してスッキリとした生活をしたい方。
- レンタルDVDを借りたり返却する手間が面倒と思う方。
- 気になった作品を都合の良い時に手早く見たい方。



これらは「U-NEXT」などの動画配信サービスで解決できます。
ただし配信されていない作品もありますので注意は必要です。
U-NEXTなどの動画配信サービスを利用していれば、所持しているDVDディスクを減らすことが出来たり、いつでも好きな時に観たい作品を観ることが出来て、返却などの手間要らず。
このようにU-NEXTを利用すると、生活スタイルが変わる3つのことを紹介致します。
所持しているDVDが減り部屋がスッキリする


所持しているDVDが配信されていれば、所持する必要は基本なし
まず自分の持っているDVDがU-NEXTに配信されているか確認しましょう。
もしU-NEXT上でも作品が配信されていれば、あなたはそのDVDを手放すことが出来ます。
U-NEXTだとDVDをプレイヤーにセットする手間を必要とせず、スマホなどのデバイスから観たい作品を好きな時に視聴することが出来ます。
いつか観る時のためにDVDを残す必要がなくなりますので、配信されていることが確認できたらメルカリに出すなどしてお金を手にするだけでなく収納した分のスペースが空きます。
好きな物に囲まれる生活も素晴らしいですが、逆にシンプルな生活を送りたいミニマリストを目指す方であれば、U-NEXTなどのサブスクを利用すると必要なものだけ残せますのでオススメです。
U-NEXTは24万本以上の作品が見放題で登録されており、この他にも課金やポイントを使って視聴できるレンタル作品も多く登録されています。
これにより大抵の作品はカバーされていますので、恐らくあなたが所持しているDVDの中には配信されているものが含まれているでしょう。
DVDに収録されている映像特典やオーディオコメンタリーは無いため注意が必要


基本的に配信されている作品はセル版のDVDやBlu-rayとは違い、映像特典やキャストなどのオーディオコメンタリーはありません。
もしセル版にある映像特典やオーディオコメンタリーが好きでいつかまた観たいという方は、例え本編が配信されていても手元に残した方が良いでしょう。
DVDなどを手放すかどうかの判断として後悔しないかどうか、これにつきます。
セル版だからこその映像特典や作品の裏側などを語っているオーディオコメンタリーは、DVDやBlu-rayを購入した方だけにしか楽しめない特典ですので判断が必要です。
配信されている本編だけで良いのであれば手放すのは容易ですし、そうでなければここでは断捨離を勧めているわけではありませんので手元に残す方が後悔しなくて良いでしょう。
ちなみにU-NEXTでは海外の大抵の作品は、吹き替えか字幕を選択することが出来ます。
レンタルDVDにはない動画配信サービスの魅力


返却などの手間がない配信サービスの強み
通常DVDをレンタルするときは、以下のような流れです。
- 店舗に行く
- 観たい作品を探す
- DVDを手にしてレジに向かい、会員証を出して会計する
- 自宅に戻り借りてきたDVDを期限内に視聴する
- 店舗までDVDを返却に行く
ここでU-NEXTの見放題作品を視聴する場合の流れを見てみましょう。
- PCやスマホの画面上で作品を探す
- 観たい作品をクリックして視聴する
以上のように手間がなく視聴するまでのスピード感は、ダントツでU-NEXTです。
以前はレンタルビデオ店まで足を運び、気になる作品を探したものです。
そして時間をかけてまでお店まで行ったにも関わらず、お目当ての作品がレンタル中で借りることが出来ないという何ともアンラッキーな経験をした方は多いはず。
それが今ではPCやスマホを操作するだけで観たい作品を観ることが出来る。
本当に良い時代で良いサービスに出会えて感謝です。



U-NEXTならDVDを借りるために店舗へわざわざ行くという手間やレンタル中で観れないなどがなく、作品を観ることができるのは嬉しいですね。
いつでも好きな時に好きな場所で観ることができる強み
これが1番の強みではないかと思うのが、自分の都合の良い時に好きな作品を観ることができるという点です。
これはDVDを使っての視聴だと少し難しいのではないだろうか。
例えばDVDを使った視聴の場合、再生するデッキやPCの場合はDVDドライブが必要となります。
再生デッキを使用する場合は場所が限られてきますし、PCでの再生でしたらDVDドライブが内蔵されたものか外付けドライブを用意する必要があります。



最近のノートPCって薄型が主流のようでドライブが内蔵されていないタイプが多いですね
このように都合の良い時に見たくても用意する手間や手軽ではないのが、少し残念ポイントではあります。
しかしU-NEXTであれば、スマホやタブレットで観たい作品を選ぶだけで視聴できますので、DVDはもちろんのこと必要とする手間や場所は関係なく作品をすぐに楽しむことが出来ます。



カフェや電車の中とか仕事の休憩中など、いつでも好きな時に観ることができるのは嬉しいですね
U-NEXTはDVDよりも綺麗な画質であることも魅力の一つ


作品によっては4KやHDRにも対応
U-NEXTの素晴らしいところは、高画質設定であればDVDよりも綺麗な画質で視聴できることです。
DVDよりも高画質なBlu-ray Discに相当する画質なので、DVDの画質に不満を持っている方にもご満足いただけます。
※再生できる画質は通信品質よって異なります。
引用元:U-NEXT公式サイト ヘルプセンター
画質を妥協するかしないかはユーザーが通信環境により選ぶことができるのであって、U-NEXT側はこのようにBlu-ray Disc相当の画質を提供しているので非常に嬉しいですね。
ちなみにwi-fi環境であれば端末にダウンロードすることが出来ますので、ストリーミング再生における通信量を気にすることなく高画質再生も可能です。



ダウンロードする場合は画質の選択によってデータ容量が変わりますから、端末の残り容量を考慮してダウンロードする必要があります。
自宅のWi-Fi環境下であれば、TVやモニターに4Kなど高画質で視聴して、スマホなどにダウンロードする場合は容量のことを気にして例えば中画質程度にするなど、ご自身の環境によってスタイルを決めるのが良いですね
最後に
動画配信サービスは全てカバーされているとは限らないので、必ずチェックは必要


これまでレンタルDVDよりもU-NEXTなどの動画配信サービスの方が、手間なく視聴できる点で優れているとお伝えしましたが、決して全て置き換えられるほど万能ではないことを最後にお伝えしたいと思います。
当然ながら配信されていない作品もありますので、その場合はDVDを購入するかレンタルとなります。
私は以前「アウトレイジ」シリーズを試聴したいと思い、U-NEXT内で検索しましたが配信されていませんでした。
他の配信サービスも調べてみましたが、2022年10月31日時点では配信しているところはなく、TSUTAYAなどレンタルDVDでないと難しいことがわかり、このために会員になってレンタルしたほどです。
このように2022年10月28日時点で、U-NEXTの見放題作品24万作以上扱っていても取り扱っていない作品はありますので、また有料配信作品も含め本編視聴を動画配信サービスに置き換えられるかどうかを、手元のDVDからサイト内で検索して確認した方が望ましいです。
ちなみに動画配信サービスの素晴らしさを伝えたからと言って、全てのレンタルDVDやセル版を否定するわけではありません。
上記のように配信では取り扱ってない作品や映像特典などありますし、セル版ではパッケージや封入特典などコレクション性があったりしますので、手元に残したいという素直な気持ちは大事にすべきだと思います。
また配信されている作品の中には配信の期限がありますので、それを過ぎると再び配信されるまで観ることが出来ない状態となりますので、注意が必要です。
最後に色々配信サービスにおけるデメリットをお伝えしましたが、手間なく手軽に手元の端末から作品を観ることができるサービスはとても素晴らしいです。
もし動画配信サービスに興味がございましたら、初めての方は31日間無料で試すことが出来るU-NEXTをお勧めします。
見放題作品だけでも24万作以上もあり、最新作などは有料となっている作品もありますがポイントを使って視聴できますので、ポイント内での消費であれば追加課金することなく最新作を楽しむことが出来ます。



ちなみに通常は1200ポイント付与ですが、無料トライアル中は600ポイントの付与となります。
U-NEXTについては色々と他のサービスに比べて月額料金が高いなどの声がありますが、5年以上利用している私からすれば十分過ぎる内容と感じてますので、特別高いという意識はないです。
ご参考までに月額料金だけで判断してはいけないU-NEXTの魅力という記事をご覧頂ければ幸いです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。