U-NEXTで配信されている作品はいくつかありますが、その中で特におすすめしたい5作品をこの記事で紹介します。
- 映画大好きポンポさん *リアルな映画制作を知ることができるアニメ映画
- ある用務員 *テンポのよいアクション映画
- 1917 命をかけた伝令 *ワンカット撮影による没入感あふれる映像体験映画
- 僕のワンダフル・ジャーニー *犬好きにはたまらない感動映画
- YESTERDAY *突然自分以外ビートルズを知らない世界で生きることになった恋愛映画
この5作品は、U-NEXTでは見放題作品として何度でも好きなときに楽しむことができます。
またU-NEXTでの独占見放題作品ですので、他の動画配信サービスでは配信されていなかったり、レンタルとして課金して視聴しなければならない作品だったりします。
これから紹介するおすすめ映画5作品は、映像的にもストーリーとしてもどれも素晴らしい映画ですので、きっと心に引っ掛かる映画があるはずです。
視聴している間は時間を忘れ夢中になっていることでしょう。
そして最後にエンドロールが流れている頃にはきっと映画の内容に満足した気持ちになり、誰かと見た映画について共有したい気持ちになると思います。
それではこれからU-NEXTでしか味わえないおすすめ映画5選を紹介します。
映画大好きポンポさん
アニメでおすすめある?と聞かれたら真っ先に挙げる作品
私はこの「映画大好きポンポさん」を、何度も繰り返し観るくらい大好きです。
キャラクターやストーリーだけでなく丁寧に彩られた背景や作画など、非常に満足度の高いアニメ映画となっているからです。
ちなみに登場人物に悪い人が出てきません。
映画を完成させる、その目的のために必死にガンバる姿を見て感情移入して観ることができると考えます。
好きすぎて「映画大好きポンポさん」を観るなら見放題作品となっているU-NEXTがおすすめという詳しい内容の記事を投稿していますので、こちらも併せてご参照ください。
アニメ好きはもちろんのこと、映画制作や裏側について興味のある方は特に楽しめる作品です。
視聴後優しい気持ちになれてハッピーになる、そんなアニメ映画であると思います。

アニメ好きならクオリティの高さにきっと満足する映画ですよ
ある用務員
本編のアクションシーンの迫力だけでなく、個性的な登場人物しかいないテンポの良い映画
まだ20代の阪元裕吾監督の映画で、ストーリーのテンポが良いためあまり中弛みなく進みます。
途中から銃撃含む格闘アクションが満載で、用務員でもある主人公の暗殺者は9人の刺客から傷つけられダメージを受けながらも、任務であるヒロインを守ります。
なんといっても登場人物がみんな個性的で、特に女子高生の殺し屋2人組とか出てきます。
現実離れな世界を楽しむことができるのは映画ならではです。
ちなみに本編だけでも楽しめるのですが、U-NEXTでは特典映像まで配信されています。
内容はメイキング映像と舞台挨拶の映像ですが、素の状態の役者を知ることができますので役とのギャップを楽しむことができます。



またメイキングシーンではどのように撮影されているかがわかりますし、特に動きの速いアクションシーンの撮影は必見です。
こちらもU-NEXTで配信中の「ある用務員」はアクション好きならオススメという記事を投稿してますので、併せてご参照ください。
1917 命をかけた伝令
全編ワンカットの驚異の映像体験を味わえる
この映画は通常の映画とは違うところは、カメラがずっと主役の二人を映し続けているところです。
普通ではシーンによってカメラ映像が変わるところをこの映画ではそれをせず、最初から最後までずっと主役を追い続けているのでまるで観ているこちらもその場にいるかのような臨場感を味わうことができます。
まるで広大な屋外で観劇する芝居を観るかのような、またはゲーム付きならオープンワールドの世界でキャラクターをフィールドマップで動かしているのを観ている感じがするくらいに新感覚の体験ができます。
個人的にはPCの画面やモニターで視聴するのではなく、劇場スクリーンで観たら没入感や臨場感が段違いだっただろうなと少し悔やまれます。
YouTubeに先の予告映像だけでなく、ユニバーサルピクチャーズ公式の3分半超えの本編映像がありますので、映像としてどのような感じなのかがよくわかると思います。
ストーリーは非常にシンプルで、第1次世界大戦中にイギリス兵が味方部隊に伝令を伝えにいくというもの。
明朝までに任務を達成しなくてはならず、しかもどこに敵が潜んでいるのか分からない緊張する中で命懸けの伝令を観るものもあたかも体験できるかのように作られた素晴らしい映画です。
ちなみにこの作品は第92回アカデミー賞において、撮影賞、視覚効果賞、録音賞の3冠を獲得してます。
またその他の受賞では、第77回ゴールデングローブ賞ではドラマ部門の作品賞と監督賞の2冠を受賞。
第44回日本アカデミー賞においては、優秀外国作品賞を受賞しています。



まるでVR体験をしているかのような感じで、映画の内容も含め大変満足できる作品です。
僕のワンダフル・ジャーニー
犬好きなら絶対観てほしい!生まれ変わっても大好きな人にまた再会する絆の映画
この映画は「僕のワンダフル・ライフ」の続編映画です。
そのためまずは「僕のワンダフル・ライフ」を観てから「僕のワンダフル・ジャーニー」を観た方が話として続いてますので更に楽しめます。
ただいきなり「僕のワンダフル・ジャーニー」を先に観ても十分楽しめますが、個人的にはまずは前作から見ることをおすすめします。
この映画は主人公である犬の目線で話が続いていきます。
大好きなご主人に対してどのように思っているかなど、わんちゃん目線で繰り広げられる話の展開が楽しく、主人公のわんちゃんが転生した証としてあのわんちゃんの動きはここで繋がっているのかなど、話として上手く作られているなという感じです。
本当にこの映画は現在わんちゃんを飼っている方や、以前飼っていたけれどちょっと今はお別れしている方に是非観てほしい映画です。



ちなみに私の場合は後者の方で、映画に没頭しつつも以前家族として一緒だった愛犬の存在と重なって観てしまい、最後の方は号泣でした。
ちなみに前作の「僕のワンダフル・ライフ」もU-NEXTでしたら見放題作品として視聴できます。
この機会に併せて視聴して観てはいかがでしょうか。
きっと視聴後に心が温かくなります。
YESTERDAY
ビートルズファンは必見!もしもの世界で奏でる名曲と恋愛物語が秀逸



正直に言うとこの作品はあまり期待しないで観ましたが、完全に間違いでした。予想以上に面白かったです。
まずは話の流れを簡単に言うと、ある日世界が12秒間の停電が起きた時に主人公である売れないミュージシャンは事故に遭い、目を覚ますとそこは自分以外ビートルズの存在が消えている世界となっていたという話です。
退院後に仲間の前でビートルズの名曲「YESTERDAY」を歌うと、仲間は初めて聴く曲に感動。
ビートルズの名曲なのにふざけているのかと主人公は憤りを見せますが、周りの反応を見るとふざけているように見えずインターネットで検索してみたら、ビートルズが検索に引っかからない。
ジョンやポールの名前を検索しても出てこない。
パラレルワールドに迷い込んだのか、今主人公がいる世界はビートルズが存在しない世界となっていたのです。
そこでビートルズの名曲を自分の曲として披露すると売れっ子になっていくのだが・・・という流れの話です。
この映画はビートルズを知っている方はもちろんですが、知らないという人もメロディは聴いたことがあるという人は多いはずです。
それ位この作品ではビートルズの数々の名曲が出てきます。
またこの話の中心はビートルズの盗作みたいな形で売れていく話だけでなく、いつもそばにいる女性との恋愛要素強めの物語として一緒に話が進んでいきます。
このまま自分の力で売れているわけではないのでこの物語はどのような結末となるのか、是非本編を観て確かめて欲しいです。
また視聴者を驚かせたシーンとして、ビートルズが存在しない世界のためか後半サプライズみたいな展開があります。
これはネタバレみたいな形になりますのでここでは言いませんが、非常に演出として素晴らしいなと、もしもの世界としてこういうのもありだよねと嬉しくなる場面でした。
それ以外にもビートルズファンならわかる小ネタみたいなものが作中に色々出てきますので、この部分もファンなら楽しめます。
ビートルズなので比較的年齢層高めで良く楽曲を聴いていた方がメインターゲットかもしれませんが、恋愛物語としての要素も強めですので、ラブストーリーが好きな方も楽しめるハイブリッドな映画かなと思います。
最後に
2022年12月現在、U-NEXTでしか観れないおすすめ映画を5選を紹介しました。
他の動画配信サービスにおいてはレンタル作品扱いとして課金しないと観れない作品も中にはありますが、U-NEXTなら見放題作品ですのでいつでも好きな時に観ることができます。
良い映画はもう一度観たくなりますので、視聴期間や都度課金しないといけないレンタル扱いの作品に比べ、見放題作品でしたらその心配はありませんので、もう一度観たくなった時に観ることができるのが見放題作品数が24万以上配信のU-NEXTの強みかなと思います。
もし気になる作品がありましたら、是非視聴して家族や友人と感動を共有しましょう。