独占見放題の映画を見るならU-NEXTとプライムビデオのセットがベスト

テレビからの映像に感動している男性

まず結論として視聴する動画配信サービスは、1つだけよりも最低2つはあった方が望ましいです。

理由としては配信されていない映画などの映像作品が、もう一方で配信されていることがある為です。

そもそもそれぞれの動画配信サービスは、自分の所でしか配信していない独占配信の映画を持っています。

1つの配信サイトのところで観たい映画が全て揃っているのであれば悩む必要はないのですが、色んな配信サイトに独占された観たい映画があるのがほとんどではないでしょうか。

その為に1番良いのが複数の動画配信サービスに入り、それぞれでしか配信されていない映画を楽しむ形です。

ちなみに2つだけを選ぶとした場合のオススメは、U-NEXTとAmazonプライムビデオの組み合わせか、DMM TVとAmazonプライムビデオの組み合わせです。

U-NEXTは配信作品の圧倒的本数として多くの映像作品を楽しむことができますし、AmazonプライムビデオとDMM TVは圧倒的コスパの良さが目立ちますが独占作品も多いですので、これらを組み合わせた形が最適です。

マフィー

この記事では映画などの映像作品を充分に楽しむのでしたら、動画配信サービスは1つに絞らずに複数がベストということをお伝えします。

目次

映画を存分に楽しむならU-NEXTとアマゾンプライムビデオの組み合わせ

喜んでいる女学生

映画好きなら「U-NEXT+Amazonプライムビデオ」

映画好きなら間違いなくU-NEXTとAmazonプライムビデオの組み合わせです。

見放題の配信本数が多いU-NEXTと魅力的な独占配信を行なっているプライムビデオの組み合わせは、まさに最強と言っても過言ではありません。

見放題で配信されている多くの映画や映像作品だけでも充分魅力的なのですが、これに加えて独占見放題作品のラインナップも重要で、ここに魅力的な作品が揃っていないと特別感が感じられなくなります。

各動画配信サービスも他との差別化で独占配信を行なっていますので、ここを意識して動画配信サービスを選ぶのも良いでしょう。

ちなみにU-NEXTの独占見放題作品数は、2022年1月現在において25件。

これに対してAmazonプライムビデオの独占見放題配信数は147件と非常に多いです。

独占配信の数においてはAmazonプライムビデオの方が上ですが、U-NEXTは全体での見放題配信数は260,000本以上ですので、お互いのサービスで観たい作品を探せばきっと見つかるラインナップが魅力の組み合わせであると思います。

U-NEXTの独占配信のラインナップは人を選びますが、見逃せない作品がある

それでは2022年1月現在におけるU-NEXTの独占見放題をみてみましょう。

独占見放題作品が25件と決して多くはなく、特徴としてドキュメンタリー作品や洋画が多い印象です。

  • 1917
  • 風都探偵
  • 劇場版 異世界かるてっと
  • THE LAST OF US
  • ジャスティスリーグ:ザック・スナイダーカット
  • HALO
  • COLA WARS/コカコーラvsペプシ
  • セガvs任天堂/Console Wars

上記は25件の内の一部ですが、アニメやゲーム好きなら興味が出て気になる作品が入っているラインナップかと思います。

ちなみに「COLA WARS/コカコーラvsペプシ」や「セガvs任天堂/Console Wars」のドキュメンタリー作品は、タイトルだけで非常に興味が出てくるのではないでしょうか。

この2作品は簡単に説明すると、それぞれが出てきた古き良き時代に、アメリカ国内においてどちらが優れているかで相手を煽っている作品です。

マフィー

セガvs任天堂は特に30代後半以上の世代なら懐かしく感じられ楽しめるのではないかと思います。

ただ2022年1月現在においてU-NEXTの立場から見ると、独占配信のラインナップは他と比べると正直弱いです。

人を選ぶ作品が多いですが、アニメや原作のゲームをやったことがあるピンポイントな人はもちろんのこと、最初興味はそこそこで試しに観てみたら意外と楽しめたという作品があるのが、個人的なU-NEXTの独占見放題のラインナップの印象です。

意外と観てみたら楽しむことができる作品と出会えるからU-NEXTは最高だし、来月以降もお世話になりますという気持ちになれます。

Amazonプライムビデオの独占見放題作品はとにかく強い!

まずは2022年1月現在のラインナップを適当にピックアップしてみます。

  • シン・ウルドラマン
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版
  • 劇場版からかい上手の高木さん(1月27日にU-NEXTでも新規入荷されレンタル作品で視聴可能)
  • 映画「ゆるキャン△」
  • 劇場版呪術廻戦0
  • マスカレード・ナイト
  • L’Arc〜en〜Ciel 30th L’Anniversary
  • ザ・パック〜愛犬と挑むドッグレース〜
  • 劇場版ルパンの娘
  • ムーンフォール
  • キャラクター

Amazonプライムビデオの独占見放題作品147作品ありましたが、邦画や洋画だけでなく劇場版アニメやドキュメンタリーもあって非常にバラエティ豊かに揃ってます。

特にアニメ好きならシン・エヴァンゲリオンや呪術廻戦0など見逃せない作品もありますし、ラルク好きならライブとドキュメンタリーも楽しめます。

このラインナップだけでも月額料金500円は安すぎです。

話題の劇場公開された映画がAmazonプライムビデオでしか観ることが出来ないのは非常に大きいです。

ちなみにU-NEXTでも一部の映画は配信されていますが、ポイント消費や課金して視聴する「レンタル作品」としてですので、見放題にこだわるのでしたら素直にプライムビデオで視聴するのがオススメです。

マフィー

お家での映画を存分に楽しみたい方には断然この組み合わせ。
観たい作品が見つからないことが無いくらいに配信本数が豊富ですので、まだ未体験の方は無料トライアルから始めて自分と合うか確かめてみるのが良いです。

圧倒的安さでコスパ最強はAmazonプライムビデオとDMM TVの組み合わせ

喜んでいる男子学生

Amazonプライムビデオ(月額500円)+DMM TV(月額550円)=コスパ最強

AmazonプライムビデオとDMM TVの2つがあれば、大抵の人は満足するのではないかと思ってます。

やはり1番はコスパが大変良すぎることです。

AmazonプライムビデオとDMM TVの2つ合わせて1,050円ですので、他の多くの動画配信サービスの約1つ分の価格で非常に幅広く映像作品を楽しむことができる強みができます。

Amazonプライムビデオの独占配信を含む映画を楽しみつつ、DMM TVが持つアニメや声優コンテンツの多さも楽しみたい。

そして何より2つで1,050円で抑えることができますので、節約を意識しつつも欲張りに楽しみたい方にピッタリな組み合わせです。

お互い足りないコンテンツを補う形となりますので、正直この組み合わせだけで充分な気がします。

ちなみにDMM TVの見放題は、DMMプレミアムを契約することで視聴することが出来ます。

つまりDMM TVというのは、DMMプレミアムの月額料金550円で見放題として視聴できるという意味です。

そしてDMMプレミアムを登録することはDMM TVを視聴できるだけでなく、FANZA TVというアダルト専門のチャンネルにある見放題作品も視聴できるようになります。

これまでアダルトコンテンツを視聴できる動画配信サービスは、基本的にAVメーカーが配信している専門チャンネルに契約してアダルト作品を楽しむなど専門チャンネルのサブスクを利用するか、H-NEXTという形でアダルトコンテンツをサービスとして配信しているU-NEXTくらいでした。

それがDMMプレミアムに登録すればDMM TVだけでなく、FANZA TVというアダルトチャンネルも見放題作品を視聴できますので、アダルト作品にも興味のある方にとって神コスパとなっているわけです。

マフィー

一つでは物足りない、でもなるべく費用は抑えたいという方にオススメの組み合わせ。
コスト抑えつつも幅広いジャンルを充分楽しめます。

配信数は違うが意外に似たもの同士なU-NEXTとDMM TV

喜んでいる殿様

DMMプレミアムの登場で、ある意味大きな差別化を失った感のあるU-NEXT

個人的にU-NEXTの低価格版のように感じているのが、DMMプレミアムの存在です。

DMMプレミアムに登録するだけで、DMM TVとFANZA TVの2つの配信サイトの見放題となっている作品を視聴することが出来ます。

DMM TVで特に力を入れているなと思うカテゴリは以下となってます。

  • 新作アニメ
  • アニメ
  • 2.5次元・舞台
  • 声優LIVE
  • 声優バラエティ番組

もちろんこの他にも国内外の映画やドラマ、特撮やアンパンマンなどのキッズ作品なども網羅されてます。

ただ個人的に注目しているのが、DMM TVはアニメ専門の配信サイトにも負けてない配信数やラインナップに、他ではあまり見かけない声優関係のカテゴリがあるのは強みに感じます。

U-NEXTではDMM TVが持つ声優コンテンツは、ほとんどありません。

U-NEXTもアニメの配信数は2022年1月現在では見放題4,800作品にレンタル260作品が配信され、アニメ専門配信サイトに負けない本数ではあります。

しかしDMM TVもアニメだけで役4,600作品を揃えているなどこちらも負けておらず、新作アニメのカバー率100%を目指しているなど力を入れているのがわかります。

しかもこれだけではなく、U-NEXTのアダルトコンテンツであるH-NEXTのように、DMMプレミアムに登録すればFANZA TVというアダルト専門の配信サイトの見放題作品を視聴できるという、U-NEXTが持っていた見放題配信数だけでない他との差別化がなくなった感じを受けます。

アダルト作品に対してガッツリなヘビーユーザーではないライトなユーザーなら、月額550円のDMMプレミアムに登録すればDMM TVの持つ一般向け映像作品だけでなくFANZA TVのアダルト作品も楽しめますので、アダルト作品が好きな方にとってはDMMプレミアムは非常にコスパが良く魅力的に見えるでしょう。

ちなみにH-NEXTは新着の見放題作品は毎日更新されていますが、FANZA TVの方はだいたい1週間に一度位です。

配信本数と更新頻度のU-NEXTか、コスパが良いDMMプレミアム(DMM TV・FANZA TV)かは悩むところです。

しかしそれぞれ配信されていない作品やジャンルがありますから、ここはあえて両方登録してそれぞれの強みを体験して楽しむのもありです。

アダルト作品に関わらず映像作品の配信本数と新着の更新頻度などが自分にとって意外に重要なポイントかどうかは、一度無料体験などで経験してから判断された方がよろしいかと思います。

最後に

テレビからの映像を見て感動している女性

U-NEXT・Amazonプライムビデオ・DMM TV、それぞれ独自の強みがある動画配信サービスですので、一つだけ登録してそれのみを楽しむというのもありです。

むしろ節約を意識されている方にとって不要と思うサブスクは解約するに限りますので、動画配信サービスも一つに絞るという考えは正しいでしょう。

しかし映画が好きで他で配信されていない作品含めて幅広く楽しむのなら、2つ以上は登録したいところです。

個人的にオススメなのが「Amazonプライムビデオ」+「U-NEXT」の組み合わせ

魅力的な独占配信作品の多さのプライムビデオに、見放題配信本数の多さが魅力のU-NEXTなら、まず観たい作品観てみたくなる作品に出会えます。

U-NEXTとAmazonプライムビデオの2つなら、きっと満足する自宅での映画タイムとなるでしょう。

また「Amazonプライムビデオ」+「DMM TV」の組み合わせなら、最強のコスパで充実したお家映画タイムをエンジョイできます。

自分がどのような組み合わせなら、満足するお家映画視聴ライフを過ごすことができるのか、実際登録して試してみることをオススメします。

U-NEXTなら初めて登録する人に限り31日間の無料トライアルがありますから、これまで月額料金の高さで遠慮していた方は是非登録してみましょう。

無料トライアル期間中での解約なら費用は発生しませんし、解約方法もボタン一つで簡単です。

31日間もある無料トライアルは、これからU-NEXTを楽しむ方にとって不利なことは何もなく、充実した自宅での映画ライフを楽しむことが出来ます。

選び切れない素晴らしい作品の数々を視聴して、楽しい時間を過ごしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次